
ここ数年続けているレコーディング・ダイエット。
飲み下す物を全部ノートに記すことによって暴飲暴食を防ぎ、結果ゆっくりと体重を落とす方法。
その記録用ノートの3冊目がまもなく一杯になる。
このところ著しい減量効果は見られなくなったが、それでもリバウンド防止には効果絶大のようだ。
たとえば、ある一日はこんな具合。
==
'10.6.9 / **.*kg / **.*%
たぬきうどん、玉子、肉野菜炒め、パイナップル、コーラZERO(350ml)、小ゴーフル5枚、カブ漬物、塩むすび、日本茶、おでん(大盛)、ポテトサラダ(大盛)、らっきょ、ピーマン炒め、コーラZERO(350ml)、ラスク4枚
==
細かいカロリー計算はしていないし、分量もいいかげんなので、ちゃんとした食事管理とは程遠い。
それでも「飲み下すものは全部記録するぞ!」と誓い、今のところ記録洩れなく過ごせているので、無意識に"貪る"ことはしなくなった。
ま、それだけでもOKでしょ。
いつも肌身離さず持ち歩き、ボロボロになったA6版の小さなノート。
読み返していると、何だか自分の胃袋を覗いているような気がしてきた。
さらに、ノートには書かれていないが、その時その時の状況・心情なんかも浮かんできて・・・。
この酒は誰と楽しく飲んだとか、この飯は一人寂しく食ったとか。
他人から笑われることもあるレコーディング・ダイエットですが、自分としてはまだまだ当分続けるつもり。
書くのが習慣にもなったし。
ただ4冊目からは、「朝からぺヤング」というのは卒業したい。
--
明日9/18(土)、自分のトリオのライブをやります。
横浜・関内 Jazz Cafe GIG
045(261)9219
start 19:30
詳しくは、こちらをご覧ください。(PDFファイル)
http://bit.ly/97Qgb8
お近くの方など、お時間ありましたら、ぜひお越しください。
--
New Album "IN THE HYMN, vol. 3" 発売中!
興味のある方、ぜひ下記サイトをご覧ください。
> 詳細情報
http://inthehymn.seesaa.net/
> 試聴サンプル
http://www.youtube.com/inthehymn
http://www.myspace.com/naokikosaka
--
Count Basie & Zoot Sims
Keith Jarrett: Changes
Jimmy Smith: Back At The Chicken Shack
Francis Albert Sinatra & Antonio Carlos Jobim
Keith Jarrett: The Melody At Night, With You
Boz Scaggs: But Beautiful
Ray Charles: Strong Love Affair
Betty Carter: Feed The Fire
Miles Davis: In Person, Friday Night
Duke Ellington: Money Jungle
Enrico Pieranunzi: The Chant Of Time
Keith Jarrett & Charlie Haden: Jasmine