

【変化】
へん‐か〔‐クワ〕
[名](スル)
1.ある状態や性質などが他の状態や性質に変わること。「時代の―についていけない」「―に富む生活」「気温が急激に―する」
2.文法で、単語の語形が人称・数・格などに応じて変わること。「動詞の語尾が―する」
【計画】
けい‐かく〔‐クワク〕
[名](スル)
ある事を行うために、あらかじめ方法や順序などを考えること。また、その考えの内容。もくろみ。プラン。「―を立てる」「―を練る」「工場移転を―する」
(以下、取り留めの無い感じで。)
自分に何らかの「変化」を期待して、新しいことを始めようとしたり、自分の置かれた状況に起きる「変化」に対応すべく、従来の生活を改変しなければならない時、物事が順調に進むように、あれこれ「計画」を練る。
ああするとこうなって、どうするとそうならない、とか。
特にある程度の人員や金銭が絡む時、「計画」が整っていないと、とんだ大迷惑・大混乱、ひいては大損害を引き起こしたりする。
また、この「計画」を思い巡らすことで、自分でも気付かずにモヤモヤしていた将来の行き先と言うか、方向性のようなものが、多少ハッキリし出す時もある。
ただ、あんまり先のことまでイメージしすぎると、話がこんがらがって、「計画」自体がご破算になる危険も。
ま、すべてが「計画」通り行くわけないし、やってみなきゃわからないことも多々。
こんなこと、わざわざ書くもまでなく、ある意味、世間の常識だろう。
この夏、自分の望む望まないに関わらず、かなり大きな「変化」がいくつか待ってます。
期待と不安、ワクワクと憂鬱の綯い交ぜになった6月の夜に。
--
新作アルバムより、讃美歌「輝く日を仰ぐとき」のデモ動画です。
よかったら、お聴きください。
New Album "IN THE HYMN, vol. 3" 発売中!
興味のある方、ぜひCD情報サイトをご覧ください。
http://inthehymn.seesaa.net/
ご購入方法はこちら。
http://inthehymn.seesaa.net/article/107606488.html
--
Keith Jarrett: Jasmine
Lee Morgan: Candy
Ray Charles: Genius Loves Company
Sade: Lovers Rock
Coleman Hawkins: Night Hawk
Keith Jarrett: The Melody At Night, With You
Keith Jarrett: Inside Out
Boz Scaggs: Speak Low
Nina Simone
Keith Jarrett: Standards Live
Keith Jarrett: Concerts (BREGENZ)