毎年大晦日に一年を振り返る時、当然その年その年によって内容は違うはずだが、あるフレーズだけはいつもお決まりのように思い浮かんでくる。
そのフレーズとは・・・
「あっという間」
一年の内容を構成している一日一日は、決してあっという間に過ぎた日ばかりではなかった。
むしろ一分一秒のもどかしさにイラついた時がかなりあったのを覚えている。
(僕は、重度のせっかち野郎です。)
だけど振り返れば、全てが「あっという間」のことのよう。
長編映画を見ている最中と、見終えた後に内容を思い返す時との違いに似ているのかな。
(ま、自分のは、大した内容の映画ではないが。)
ただ映画と違って、もう一度同じものを"味わう"ことはできないな・・・。
再現不能、一回こっきり。
だからこそ、自分の失敗を心底後悔したり、他人の援助が本当にありがたく思えるのだろう。
今年もたくさんの方のお世話になりました。
ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
ではでは、よいお年を!

--
[近況]
> 12月は、なんだかんだで休みが無かった・・・。あぁ、しんど〜。
> CD第3弾に向けて、正月返上?で準備しま〜す。
> 今回はベースを入れて、どんな感じの音になるか、自分でも楽しみです。
--
"なおしばしの 時を経なば"
(IN THE HYMN, vol.2 より)
piano album "IN THE HYMN, vol. 1&2" 発売中。
http://inthehymn.seesaa.net/
http://inthehymn.seesaa.net/article/107606488.html
その他のサンプル音源はこちらに。
http://www.youtube.com/inthehymn
--
Enrico Pieranunzi: The Chant Of Time
B.B.King: Live in Cock County Jail
Tracy Chapman
Charlie Haden & Hank Jones: Steal Away
James Taylor: One Man Dog
Bud Powell: Time Waits
Boz Scaggs: Speak Low
Hank Mobley: Dippin'
HINDEMITH: Symphonie in B, Thema mit vier Variation; BERG: Kammerkonzert[P.Hindemith(cond.)]
Bobby Timmons: In Person