↓ ↓ ↓
==
090728 先走り○○?
先日確か、ニュースで関東の梅雨明けを聞いた気がした。
それに、自分の社会的常識の欠落を多少なりとも補うことも兼ね、ブログ用暑中見舞いなど作ってみる。
・・・がしかし、一向に"暑中" という文言がふさわしいような天気になりましぇん・・・。
あのアナウンサーの"梅雨明け宣言"は、デマカセだったのか。
日中、蝉の声もチラホラ聞こえだしたが、どことなく貧弱。
夏の炎天下、頭が真っ白になるような大合唱には、まだまだ程遠いな。
(去年の今頃にも、蝉の鳴声について同じようなことを書いた気もするが。)
あと10日あまり日数はあるが、立秋を過ぎてしまうと"残暑見舞い" にせにゃならんとのこと。
日記を書いてるこの午前中も、雨こそ降らねど雲がかなり厚い。
梅雨真っ最中な感じ。
天気予報をチェックしても、今週いっぱいイマイチ冴えない天気らしい。
動画をアップするの、早まったかな?
まぁいいや、先走り感を漂わせながらも、晴れ渡る夏空への期待も込めて、ご挨拶をひとつ・・・。
==
記事のアップを2〜3日ためらっているうちに、我が町(横浜近郊)はすっかり夏模様に。
日差しもヒリつきだした。
日中、冷房のために窓を閉め切っていても、薄っすら蝉時雨が聴こえるほどに。
もうすぐ8月、今年は酷暑になるのか、たいしたことないのか、予報を聞いてもよくわかりませんが、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。
--
最近気になってるモノ。


藤沢近郊の幹線道路沿いで発見。
毎回、仕事帰りの深夜に通りかかるので、閉店後の姿しか確認してません。
家族連れ向けのレストランのよう。
ん〜ッ、野郎一人で突撃するのは、"危険"かな?
この看板といい、前回の日記のクレタコといい、僕は未だに、この手の"キャラクターもの"に弱かったのだろうか?
自覚症状はないが。
ハクション大魔王、ど根性ガエル、バカボン、あしたのジョー、それにガンダム。
放課後、外で遊び疲れて帰ってきた夕方、晩メシを待ちながらよく見てました。
(平和、平和。)
--
piano album "IN THE HYMN, vol. 1&2" 発売中。
http://inthehymn.seesaa.net/
http://inthehymn.seesaa.net/article/107606488.html
サンプル音源はこちらに。
http://www.youtube.com/inthehymn
--
K.Burrell
B.Shank & L.Almeida
S.Getz: At The Shrine
N.K.Cole: After Midnight
J.Pass: Ira, George, and Joe
The Three Sounds: Babe's Blues
O.Coleman
J.Coltrane: Coltrane Time
A.O'Day: At Mister Kelly's
B.Powell: In Paris
C.Hawkins
S.Kuhn: Love Walked In
P.Metheny: Bright Size Life
M.Davis: Kind Of Blue
J.Smith: At Club Baby Grand vol.1&2
JOSQUIN DESPREZ: Motets et chansons
K.Jarrett: Bye Bye Blackbird