InTheHymn_TV

毎月第4日曜日22:00〜 ライブ配信します。



2009年01月06日

090106 どういう言葉がもっとも相応しいのだろう?

2009_new_year_card.jpg

毎年そうなのだが、今年もこれと言ったメリハリもなく、年が明けていた。
気づいたら、跨いでいた感じ・・・。

さてさて、今年はどんな年になるのだろうか?
はたまた、去年はどんな年だったのだろうか?
年の初めに、しばらく考えてみる。

「・・・。」

今年についても、去年ついても、いろんな単語が思いつくが、いまいちビシッとくる言葉が出てこない。

楽しい一年 / 楽しくない一年
明るい / 暗い
希望通り / 波乱含み



良い / 悪い

貧困なボキャブラリーのせいか、どの言葉もイマイチ的を得ない。("的を射ない"かな?)

意地でも捻り出すか。
(特に意味はないが・・・。)
最近流行?の"漢字一文字" でやってみる。

「・・・。」

なんとなく、「沌」という漢字が浮かんできた。
これもちょいとズレてるか?

辞書を引く。

--

【沌】トン
@「混沌」「渾沌」は、
ア)天地がまだ分かれず、物事の区別がはっきりしないさま。
イ)伝説上の怪獣の名。
A湖北省にある川の名。沌水。漢陽県沌口で、長江に注ぐ。
B「沌沌」は、無知でおろかなさま。「我愚人之心也哉、沌沌兮=我は愚人の心なるかな、沌沌たり」(老子)
C「沌沌」は、波がよせくるさま。
D「沌沌」は、ぐるぐるまわるさま。

--

ま、こんなもんかな。
(ちょっと大袈裟な部分もあるが。)

他にもいろいろ出てきたぞ。
「錯」「惑」「徘」「泥」・・・キリ無し。
(なんとなく、ネガティブ?)
続けていると、「巡」なんて一文字も浮かんだりして、それこそ堂々巡りの様相。
やはり、"沌沌" だということかな。

"去年今年(こぞことし) 貫く棒の如きもの" (虚子)

暮れにおぼえた一句。
妙に引っ掛かってます。

とにかく、何をガタガタ言おうが、いろんな方にお世話になったのは確か。
ありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。

********************

2nd album "IN THE HYMN, vol. 2" 発売中!!
http://inthehymn.seesaa.net/

********************

RAVEL: DAPHNIS ET CHLOE etc. (cond. C.Munch / Boston S.O.)
K.Jarrett: Tribute [disc 1&2]
B.Guy & J. Wells Play The Blues
The Isley Brothers Greatest Hits
K.Jarrett: Life Between The Exit Signs
K.Jarrett: Live At The Deer Head Inn
posted by NaoShine at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。