InTheHymn_TV

毎月第4日曜日22:00〜 ライブ配信します。



2007年10月26日

071026

  • H.Hancock:Takin' off 
  • Dr.John:GUMBO 
  • D.Gordon:GO 
  • Joao Gilberto:Ela E Carioca 
  • R.Flack & D.Hathaway 
  • P.Woods & The Japanese Rhythm Machine 
  • J.Smith:Root Down 
  • G.Ammons & S.Stitt:God Bless Jug & Sonny 
  • N.Young:Harvest 
  • P.Erskine:JUNI 

秋の夜長、今日あたりが満月かな?
posted by NaoShine at 01:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月21日

071021

  • Jaco Pastorius:Live in New York vol.2 
  • BEN FOLDS FIVE 
  • M.Davis:'58 Sessions 
  • Stevie Wonder:Innervisions 
  • K.Jarrett:Standards Live 

 先日、自分の演奏やら自作曲やらリハの様子などが録音されたカセットテープの山を整理しました。
 今ではカセットテープを使うことはほとんどなくなっているので、恐る恐る再生してみると、案の定、テープが伸びているのか、音がシュワシュワになっているものが多かった。
 無記名で中身の不明なテープなど、いくつも聴き返していくうち、音質は悪いながらもいろんなことが思い出されて、しばし時間を忘れてしまった。良かったこと、悪かったこと、うれしかったこと、嫌だったこと、恥ずかしかったこと、頭に来たこと、後悔したこと、今とは変わっている点、全く変わってない点・・・。
 だから何だとは言えないが、明らかに時間は経過しているなぁ、と強く感じました。(まぁ、あたりまえか?)

 そんなテープのなかから、大学に入りたての頃に作曲したソナチネを、もうひとつのブログ “IN THE HYMN” にアップしました。興味のある方は、聴いてみて下さい。
posted by NaoShine at 05:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月18日

071018

  • Muddy Waters:SINGLES(1955-59) 
  • Toots Thielemans:Captured Alive 
  • M.Davis:Live-Evil 
  • J.Henderson:TETRAGON 
  • Donald Fagen:The Nightfly 
  • R.Charles:Strong Love Affair 
  • Boz Scaggs:But Beautiful 
  • E.Fitzgerald&D.Ellington:Ella at Duke's Place 

前言を見事に撤回。
長袖・長ズボンにします。
寒い・・・。
posted by NaoShine at 05:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月16日

071016

  • M.Davis:NEFERTITI
  • ELIS&TOM
  • Muddy Waters:LIVE(AT MR.KELLY'S)
  • W.Nelson:STARDUST
  • S.Getz:GETZ AU GO GO
  • BLUES BROTHERS 2000[soundtrack]
  • M.Davis:Sketches of Spain
  • R.Charles:Modern Sounds in Country & Western Music
  • K.Jarrett:Personal Mountains
  • P.Metheny:WATERCOLORS
  • P.Newborn Jr.:Please send me someone to love
  • THE METERS
  • M.Davis:You're under arrest
  • Here's Ray Bryant
  • H.Melvin & The Blue Notes:COLLECTORS'ITEM
  • F.Hubbard&S.Turrentine:IN CONCERT vol.1
  • J.Smith:HOUSE PARTY

今日、半袖で外をうろついていたのは、自分ぐらいなものでした。
ぼくは暑がりなので、4月と11月に衣替えをします。
posted by NaoShine at 01:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月09日

071009

  • J.Smith:ORGAN GRINDER SWING 
  • Isaac Hayes 
  • K.Jarrett:Bye Bye Blackbird 
  • L.Young:The President Plays With The Oscar Peterson Trio 
  • Marlena Shaw:Who is this bitch,anyway? 
  • J.Cocker:Luxury You Can Afford 
  • W.Montgomery:FULL HOUSE 
  • K.Jarrett Trio:TRIBUTE(Disc 2) 
  • Weather Report: 8:30 
  • M.Davis:Relaxin' 


今回は小坂直輝・関連サイトを2つ、ご紹介します。
  1. ≪IN THE HYMN≫http://inthehymn.seesaa.net/
    〜プロフィール、自作CDの情報、サンプル音源など。

  2. ≪myspace≫http://www.myspace.com/naokikosaka
    〜サンプル音源など。

 ぜひ一度、ご覧下さい。


ここ2〜3日、PCのいじり過ぎで、カンタマガメユイノデアリマス。(失礼しました。)
posted by NaoShine at 01:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月03日

071003 “今でも鮮明に記憶に残っている演奏-page 3”

  • S.Rollins:Tenor Madness 
  • G.Karr:Songs Without Words[Mendelssohn] 
  • D.Brand:African Piano 
  • J.Taylor:Greatest Hits 
  • D.Warwick:Raindrops keep falling on my head 
  • James Cotton:High Energy 
  • A.Lincoln&H.Jones:When There Is Love 
  • T.Monk:Alone in San Francisco 
  • J.Henderson:The Kicker 

<今でも鮮明に記憶に残っている演奏-page 3>

 最後の一つは、キース・ジャレットのコンサート。
 続きを読む≫
posted by NaoShine at 01:17| Comment(1) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。