InTheHymn_TV

毎月第4日曜日22:00〜 ライブ配信します。



2007年08月31日

070831

  • L.ARMSTRONG 
  • Weather Report:Mysterious Traveller 
  • M.Davis:Birth of the Cool 
  • P.Collins:Serious Hits...LIVE! 
  • E.Dolphy with B.Little:FAR CRY 
  • K.Jarrett:Expectations 

いやはや、こうも突然涼しくなると、体がホッとしてか、疲れがドロっとでてきますねぇ。
なので、ここから先は、イロハニホヘト チリヌルヲ・・・


posted by NaoShine at 01:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月30日

070830

  • ARRESTED DEVELOPMENT:3years,5month and 2days in the life of... 
  • L.Rawls:When you hear Lou,You've heard it all 
  • THE GADD GANG:Live at The Bottom Line 
  • Pastorius/Metheny/Ditmas/Bley-JACO 
  • W.Kelly:Kelly Blue 
  • M.Davis:We Want MILES 

日照りを冷ます慈雨、雨上がりに鈴虫、はしゃぐ(?)野良猫。少しずつ涼しくなっていくのかな。
posted by NaoShine at 01:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月29日

070829

  • E.Cardoso:Retrato da noite
  • O.Peterson:Motions&Emotions
  • M.Davis:My Funny Valentine
  • M.Davis:Four&More
  • D.Hathaway:Live

 以前に見た、ある大作家のドキュメンタリー番組より。

 後輩作家の「何も書くものが思いつかないときは、どうしたらよいか?」という旨の質問に答えて曰く、「“いろは”でいいから書くんだ。」

 作曲や編曲の場合だと、この“いろは”は何に当たるのだろうか・・・。それとも、大作家に担がれてるだけかな?
posted by NaoShine at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月28日

070828

  • S.Reich:Tehillim
  • S.Reich:Music for 18 Musicians
  • R.Charles:Live in Japan '00.12.19
  • K.Jarrett:Live in Japan '07.5.8
  • P.Casals:Early Recordings 1925-1928

今日は何故だか、早く目が覚めてしまったので、とりあえず。
posted by NaoShine at 06:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月26日

070826

  • G.Ohtsuka Trio:Live at DUG '99.2.12
  • S.Reich:OCTETetc.

真夏の夜の夢は、泥のように纏わりついてくる。どれだけ拭っても、なかなか落ちてはくれない・・・。
posted by NaoShine at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月25日

070825

  • Babyface:MTV UNPLUGGED NYC 1997
  • K.Jarrett Trio:Tribute(Disc 2)
  • Sade:Love Deluxe

8月もあと1週間ばかり。
気がつけば今年も残り???日。 (サイドバー、日付の下をクリック!!)
光陰矢の如し・・・ッて?
♪Ballad of the sad young menを聴きながら・・・。
posted by NaoShine at 01:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月24日

070824 “蝉のトンネル”

  • C.Adderley:Country Preacher
  • P.Erskine:Juni
  • J.Mitchell:Shadow and Light
  • RAVEL:Musique de chambre
  • G.Washington,Jr.:Inner City Blues

 今年の夏になって、よく地べたに落ちた蝉に出くわすなぁ、と思っているのは僕だけだろうか?いままで地べたでは、あまり見かけなかったように思うが。死んでいるのかと、つま先で小突いたりすると、まるで不意打ちに、けたたましく鳴き声を上げながら飛び去ったりして、こちらまで変な声を出しそうになってしまう。すぐそばで聞く蝉の声は相当うるさい。手のひらに乗る程度の体長なのに、あの耳をツン裂くような大音響がどうして出るのだろう?
 続きを読む≫
posted by NaoShine at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月22日

070822

  • K.Jarrett:Nude Ants(Disc 1)
  • S.Rollins:There will never be another you
  • M.Callas:Millennium Best
  • J.Cocker:Mad Dogs&Englishmen[Deluxe Edition]
  • W.Shorter:Adam's Apple
  • K.Jarrett Trio:Standards,vol.1

電力不足など何処吹く風(?)。
阿呆の三杯汁よろしく、PCに向かい・・・。
posted by NaoShine at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月21日

070821 “白い猫”

  • G.Karr:The Spirit of Koussevitzky
  • The World of Gary Karr
  • J.Browne:Running on empty
  • M.Callas:Millennium Best
  • S.Rollins:Saxophone Colossus
  • C.McRae:I'm coming home again(Disc 2)
  • C.Corea:Trio Music,Live in Europe
  • A.Tatum&B.Webster:The Tatum Group Masterpieces

 いつも通る駅までの裏通りに、1匹の猫がいる。気になりだしてココ5〜6年、そこを通れば必ずというほど出くわす、白い猫だ。
 今はだいぶ歳を重ねたのか、少々くたびれてきてはいるが、気になりだした当初は、白い毛なみが綺麗で、何よりスッと立った後姿がカッコ良かった。夕方、西日を背景に塀の上に立つ姿など、なかなか絵になつていた。
 続きを読む≫
posted by NaoShine at 23:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月19日

070819

  • The Great Jazz Trio At The Village Vanguard
  • S.Turrentine with The 3 Sounds:Blue Hour
  • Sade:Lovers Rock

 暑いッ・・・。ジッとしてるだけでも、汗ばんでくる。僕のような“太め”には、なんともツライ。2〜3日前、激しい夕立など降り、少しずつ涼しい季節になるかな、と思ったが、そうは問屋が・・・。
 今時“シッカロール(?)”なんて、近所の薬屋ですぐ手に入るのかな?
posted by NaoShine at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月18日

070818

普段なんとなく思っている、他愛もない感想・妄言・戯言(?)の類をここに記していきます。
posted by NaoShine at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 鶏肋ノート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする